

社会人になって彼女もいない…。かといって合コンや街コンに行くのもちょっとな…
こんな悩みを持っている人はたくさんいると思います。最近では【マッチングアプリ】が登場。スマホ一つで出会える時代になりました。
実際に何人もの人に会っており、さらにお付き合いした方もいらっしゃいます。
・実際にペアーズを使ってみた感想
・サクラはいるの?
・ちょっとマッチングアプリは怖いな…
などの疑問や、マッチングするコツなどを紹介していきたいと思います。
ペアーズとは?
国内では最大級の規模であるマッチングアプリ【ペアーズ】
20代~30代の割合が多く、他のアプリに比べてフランクな感じが特徴。婚活というよりはどちらかと言うと【恋活】といった彼氏や彼女を探してる印象を受けました。
- 登録者数が多い
- コミュニティが豊富
- エリアを指定して探せる
- 既読が付かない
- 実名表示なし・バレにくい
- 可愛い人が多い(個人の感想)
登録者数が多い
ペアーズ公式によると…
・累計登録者数1500万人以上
・毎日5000人以上が登録
個人的にも毎日の登録者数が多いと感じました。他のアプリに比べて多いので、それだけ出会える確率が上がるという事です。
登録者数が多いという事は、信頼されている証でもあります。信頼されているという事は、初めて使う人にも安心感を与えるのではないでしょうか。
コミュニティが豊富
ペアーズではその人がどんな人かを表す手段や、マッチングの手助けとしてコミュニティが存在。
今日は #育児の日 ということで、育児や子どもに関するコミュニティをご紹介!
— Pairs [ペアーズ] (@pairs_official) January 12, 2020
またプロフィール編集にある「わたしの大切な価値観」から、「家事・育児」の項目を設定すると、家事・育児について同じ価値観を持つお相手を探しやすくなります!
詳しくは????https://t.co/U3XiQ86B2m pic.twitter.com/Q1KnZgNIzh
他にも様々なコミュニティがあり…
・こんなアーティストが好き!
・アウトドア派です!
・血液型は〇〇!
・ペット飼ってます!
まあこれに関してはどのマッチングアプリも取り入れてる事なので、特別感はないですが、参加者数が多いので、目的の人を探せる確率も高くなります。
エリアを指定して探せる
これは最近できた機能で、検索の一番上に【距離で検索】という項目があり、現在地から
10km・30km・50km・100km
4種類から選択して検索する事ができます。なるべく近い人を探したいなら10kmなどといった方法もあります。これはけっこう便利です。なるべく近い人がいいですからね。
これは位置情報を知られたくないという人の為でもあり、安心して使えるように工夫されています。検索されないようにする方法は…
- ホーム画面から「設定」を開く
- 「プライバシー」をタップ
- 「位置情報」をタップ
- 「Pairs」をタップ
- 「許可しない」をタップ
- 端末の設定画面を開く
- 「アプリと通知」をタップ
- 「アプリ情報」をタップ
- 「Pairs」をタップ
- 「権限」をタップ
- 「位置情報」のスイッチをオフにする
これで検索には出て来ないようになります。逆に自分が検索したい時は、位置情報を「オン」にしないといけないので注意すべき点の一つです。
既読が付かない
最近はラインで連絡を取り合う事が多いと思います。その中でも【既読機能】は便利ですが、恋愛の駆け引きにおいては、やめてくれと思う人もいるでしょう。
・既読が付いたまま無視された…
・一向に既読が付かない
そんな悩みは一切関係ありません。通常であれば既読機能はないので、既読のまま放置して気が向いたらメッセージを返す…なんて事もできます。
オプション機能で【既読機能】を追加料金を払って使う事もできますが、わざわざそこまでして既読が知りたいでしょうか?しかもその機能を使うにはポイントを使用しなければならず…
結論としては既読機能はなくてもいいと思われます。その方が気持ちが楽になり、心に余裕ができるからです。
実名表示なし・バレにくい
最初に登録する時にニックネームを選択するので、実名で登録しなくても大丈夫です。さすがに実名は知られたくないですからね…
登録もスマートフォンアプリ・ブラウザを使う場合はメールアドレスでの登録が可能。パソコンに限りFacebookからのみの登録となります。
Facebookからの登録であれば、Facebookでの友達はペアーズに表示されないようになっています。登録後に友達になった人でも、更新をすれば表示されません。
そういう意味でもFacebookからの登録がおすすめです。
どうしても顔を晒したくないよって人は【プライベートモード】という機能があり、自分自身がいいねした相手とマッチングした相手にしかプロフィールが表示されないというもの。
もちろんコミュニティ参加者や足あとも残らないので、見られたくない人にはおすすめ。
その為プロフィール写真には、そもそも顔を出していない人や、後ろ姿の写真だけという人もいます。マッチングしてから顔写真見せます!といった人もおり…
一か八かの賭けみたいな部分もあったりしますが、それも楽しみの一つかもしれません。
可愛い人が多い
これは完全に個人的な意見です。すいません。
しかし他のアプリと比べると多いような気がします。人間どうしても可愛い人・かっこいい人とお付き合いしたいですよね。特にマッチングアプリは誰にでもいいねをする事ができるので、チャンスも多いです。
成功するかは別として、より多くの人とデートしたり、食事したりして、カップルになるのが目標なので、そんな可愛い人やかっこいい人と出会う為には、一体どうすればよいのでしょうか?
実際に会ってお話した上で感じた事、こうすれば良かったなどを紹介。少しでも参考にしていただけたらと思います。
マッチングからデートまでのコツ
モテてるわけじゃない自分がこんな事を語るのは恐縮ですが、マッチングする為の工夫などを紹介。
とにかく顔写真
マッチングアプリは顔とプロフィールでその人を判断する基準がないので、かなり重要なポイントになります。普通の対面での出会い方より難易度は高いかもしれません。
なのでまずは複数枚の写真を用意し、どんな雰囲気なのか?などを知る為にしっかりと顔と体が映った写真にしましょう。
ほぼ8割、いや9割は写真と言っても過言ではありません。
\こんな写真設定していませんか?????/
— Pairs [ペアーズ] (@pairs_official) July 28, 2020
メイン写真ひとつで、ペアーズのマッチング率は大きく変わります。
今回は、男性のメイン写真で「好まない写真」&「好ましい写真」について、女性会員に聞いてみました!
多かったご意見を画像にまとめました???? pic.twitter.com/shHiSLFLFS
実際に私も先日いい感じの写真が撮れたので以前の写真を消して新しく更新した所…女性からのいいねが増えました。変えたのは写真だけなのですが、これほど違うとはと驚きです。
まずは写真!これは覚えておいてください。
プロフィールはしっかり書く
男性でも女性でもそうですが、全くプロフィールを書いていない人や、あからさまにテンプレートです!みたいな人がいますが、あれでは印象は良くありません。
サクラか疑う基準の一つにもなりますので、考え付かない人は…
・休みの日は何してるか
・趣味は何か
・恋愛の価値観
・どこに住んでるか
などを書いておくと、読みやすいプロフィールになると思います。
コミュニティにもある程度入っておくと、マッチングするきっかけにもなりますので、十個以上は登録するといいでしょう。
一つの話を掘り下げる
ここからはマッチング後の内容についてお話をします。無事マッチングに成功したら次はお相手とのメッセージです。
・一体どんな事を送ったらいいのかな…
・共通の話題が見つからない…
そんな時に便利なのは…一つの話を掘り下げて聞く事と、今ハマっている事を聞く事です。
とりあえず無難に趣味などの話から入ってもいいですが、今ハマっている事はけっこう便利だと感じます。そうすれば相手にも熱量がありますし、盛り上がる可能性もあります。
自分がわからない事だったら、ネットで調べたり、相手にどんな内容なの?と聞くと、相手もどんどん話してくれるので、話を聞くこともできます。
聞き上手はモテますから、まずはそういった攻め方も一つの手です。
「女性からメッセージが返ってこない…」
— Pairs [ペアーズ] (@pairs_official) June 23, 2020
「最初から会話がなかなか盛り上がらない…」
そんなお悩みを持つ男性会員のみなさんのために、初回メッセージの例文をまとめてみました。
????女性会員へのアンケート結果は記事をご覧ください。https://t.co/fdS77yKryz pic.twitter.com/Ib8khptNkU
そしてもう一つのとことん掘り下げるというのは、ちょっとしか話してないのに、内容がどんどん変わってしますと、相手もついていけず疲れを感じてしまう事が。
まずは一つの事をとことん掘り下げ、深堀りしていく事で、ゆっくりとしてペースで話す事が出来、しっかりと興味があるというアピールにもなります。
なるべく早く会う約束を取り付ける
メッセージを続けていると、いずれはデートに誘いたいですよね。だらだらと続けているよりは、仲良くなったと思ったら、予定を取り付けるようにしましょう。
知らない間に相手は何人もの人とやりとりをしているので、だらだらとつまらない会話をしていると、切り捨てられる可能性が高いです。
一度約束を取りつけてしまえば、その日までは相手も連絡してくれるでしょうし、ライバルとの差を広げることも可能。自分の事を気にしてくれる時間も増えるかもしれません。
なので最初から誘いやすい話題を持ち出すと、自然な流れで会う約束ができます。
休日の過ごし方→カフェ巡り→カフェの話で盛り上がる→行きたいところに誘う
まあうまくいけばの話ですが、約束を取り付けるという目標に向かって、最初から計算しながらメッセージを続けていくと会える確率が高くなります。
細かい事は会ってから聞けばいいのです。
最近では新型コロナウイルスの影響もあり【ビデオデート】という機能も追加されました。何通かやりとりするとできるようになります。
\#ビデオデート iOS版の提供開始????/
— Pairs [ペアーズ] (@pairs_official) April 20, 2020
4月20日より、ペアーズの新機能「ビデオデート」をiOS版にて提供開始しました!
マッチングしたお相手とペアーズアプリ内でオンラインビデオ通話が楽しめます。新機能の詳細は画像とURLをご覧ください!※Android版も順次対応予定です。https://t.co/zGBU1k3gM2 pic.twitter.com/Z2s2uqWJ52
これを機にデートの仕方も変わってくるかもしれません。
初デートは昼間の方が良い
会う約束を取り付けた後は、デートプランをどうするかという事です。
先程カフェの話をしましたが、昼間に行くことで相手に安心感を与えられ、いい印象を持たれるようになります。他にも映画などがありますが…
映画からのカフェといった流れもおすすめ。映画の内容についての会話もできますし、最初はお互いを知ることが大事。知らない事が多いので、会話もそんないに困らないと思います。
ちなみに映画は内容によっては気まずくなるので事前に調べる事をおすすめします。以前『ナラタージュ』という松本潤と有村架純が出演する映画があったのですが…
けっこうな濡れ場があり、若干きまずくなりました。相手がどうしても見に行きたいと言ったら別ですけどね…
お店は予約する
何回かデートを重ね、ディナーに行く事になったらお店は予約した方がいいです。
もちろん相手に大っぴらに予約した事は伝えなくていいですが、予約しているという事実だけで、相手に対する本気度をさりげなくアピールする事ができます。
しかも待たなくていいので、スマートさも演出。
行ったのは良いけど予約で埋まってて入れない。違う所を探すにも時間がかかって決まらない…そんな事をしていると相手の気持ちもさがってしまいますし、印象も悪くなります。
つまり男性は女性に対し良い所を見つけて、積み重なると好きになっていく、最初から彼女にしたいというつもりで誘っているので、幻滅する事は少ないです。
それに対し女性は減点方式なので、悪い部分が積み重なって一定のボーダーラインを超えると、まるで人が変わったかのように見向きもしなくなります。
仲良くしていた頃とは全く違ったようになるのですが、それは男性側が思っている事で、女性側からすればそんな気はまったありません。
この価値観を変える事は難しいので、男性はいかにして印象を悪くしないかという事が大事。
比較的女性の方が好きになるのに時間がかかるので、なるべく相手の事を思って、どうしたらいいかを考えながら接するようにしましょう。
そうすればカップルになる日もそう遠くないです。
サクラはいるの?
マッチングのコツやデートへの誘い方など…良い部分を主に書いていましたが、あまり触れたくない部分【サクラはいるの?】の疑問にお答えします。
業者とは運営以外が用意した「連絡先を入手」したり「詐欺」を働いたりする人たちをいいます。
男性の業者はほとんど存在しません。女性は基本的に無料で使う事ができるから。
実際にそのような人とメッセージをしたことがあり、途中でやり取りをやめました。
その人は最終的に怪しげなリンクや、自分のブログを見て!などのメッセージを送ってきたので、さすがにやばいなと思ったのです。
割と業者の人ってすぐにライン交換を求めてきたり、プロフィールがテンプレートだったり、写真が綺麗すぎたりと…わかりやすい事が多いのですが…
しかし長くやっていて、その人だけだったので、基本的に安心して使えると言っていいいでしょう。
結論
私はこのアプリで彼女ができましたし、仮に駄目だったとしても、次に切り替える事ができるのがマッチングアプリのメリットだと思います。
相手を知らない分、余裕も持って接するようにし、他にもたくさん異性がいると自分に言い聞かせながら、自分のペースで取り組んでいけばいいのだと感じます。
無料で登録すればどんな人がいるかは見る事ができますし、いいねも送れます。何人かマッチングしたら有料会員に登録するなんて方法でもいいのかもしれません。
コメント